
競馬予想サイトのモット(MOTTO)は悪徳競馬予想サイトと評価しました
モット(MOTTO)から提供される競馬予想の的中率&回収率を徹底検証。
またモット(MOTTO)に寄せられた口コミ、2ch・5chでの評判も加味して総合的に評価します!

モット(MOTTO)への登録はおススメしない
競馬予想サイトのモット(MOTTO)
- 総合評価:
- C
- 特徴:
- モット競馬が楽しくなる
予想: | 2.5 |
---|---|
実績: | 2.5 |
口コミ: | 2.5 |
「モット(MOTTO)」は、基本利用が無料で始められる競馬予想サイトです。入会料金や月額料金が不要なため、気軽に利用できるのが特徴とされています。ただし、一部には有料コンテンツも含まれているため、無料と有料のサービス内容をしっかり理解して利用することが大切です。
登録方法について
モット(MOTTO)への登録にはLINEアカウントが必要です。メールアドレスでの登録には対応していないため、LINEを利用していない方にとっては少し不便に感じるかもしれません。
モット(MOTTO)のドメイン情報を徹底調査
運営開始時期を確認するため、「モット(MOTTO)」のドメイン情報を調べました。以下が確認された結果です:
- ドメイン取得日: 2024年5月24日
- 最も古い的中実績: 2024年6月1日
ドメイン取得からわずか1週間後には、的中実績が記録されていることになります。通常、サイト運営には準備期間が必要なため、このスピード感には疑問が残ります。運営開始日についての記載が公式にないことから、運営元の主張には注意が必要です。
運営開始日に関する不自然な点
さらに調査を進めたところ、モット(MOTTO)に関する口コミや検証記事がGoogle検索上位に複数表示されていることが分かりました。その公開日を調べると、以下のような不自然な点が浮かび上がりました:
・他のサイトの記事公開日:
- 24時間以内:24件
- 1日前:2件
- 4日前:1件
- 2日前:1件
- 公開日不明:2件
これらのデータから、2024年8月20日頃に集中して記事が公開されていることが分かります。Googleが公開しているデータであるため、不正に操作されている可能性は低いと言えます。
本当の運営開始日は2024年8月中旬~下旬か??
これらの情報を踏まえると、モット(MOTTO)の運営開始日は公式に主張されている2024年6月1日ではなく、2024年8月20日頃である可能性が高いと考えられます。仮にこれが事実であれば、サイト内に掲載されている的中実績や口コミは捏造されたものである可能性があります。
モット(MOTTO)への登録は注意が必要!
運営開始日に関する不自然な点や、ドメイン取得から短期間での運営開始と的中実績の公表など、モット(MOTTO)には疑問点が多く見られます。これらの理由から、登録や利用を検討する際には慎重な判断が必要です。
競馬予想サイト「モット(MOTTO)」の運営情報を徹底調査
「モット(MOTTO)」の運営情報について調べてみました。競馬予想サイトを利用する際には、運営元の情報が明確かどうかを確認することが信頼性を判断する大切なポイントになります。
モット(MOTTO)の運営会社と所在地
「モット(MOTTO)」の運営元として記載されているのは「MOTTO運営事務局」です。所在地として登録されている住所は以下の通りです:
- 運営元:MOTTO運営事務局
- 所在地: 東京都品川区東品川4-12-8
この住所には、地上22階・地下1階建ての大規模オフィスビルが存在しています。さらに調査を進めたところ、このオフィスビル内には有名なレンタルオフィスサービスが入居していることが分かりました。そのため、運営元がレンタルオフィスを利用している可能性も考えられます。
ただし、階数や部屋番号の記載がないため、実際に訪問しても運営責任者である「金田龍之介」氏や、スタッフに直接会うことは難しいでしょう。
運営情報に関するポイント
現段階で確認した運営情報には、特に大きな不審点は見当たりませんでした。ただし、以下の点には注意が必要です:
- 住所の曖昧さ
レンタルオフィスの利用が疑われる場合、運営の実態が掴みにくくなる可能性があります。透明性の面でやや不安を感じる部分です。
- 運営責任者情報の詳細が不明
運営責任者の名前が公開されているものの、それ以外の詳細な情報(連絡先や実績など)は確認できませんでした。
「モット(MOTTO)」の運営情報を調査した結果、記載されている内容は一応確認できるものの、運営元がレンタルオフィスを利用している可能性や、詳細な運営情報が不明確な点には注意が必要です。
競馬予想サイトを利用する際は、運営情報だけでなく口コミや評判、サービス内容も合わせて慎重に判断することをおすすめします。少しでも不安を感じる場合は、登録や利用を控えるのが無難です。
競馬予想サイト「モット(MOTTO)」の特徴を徹底調査
「モット(MOTTO)」の競馬予想サイトとしての特徴を確認してみましたが、目立った独自性は感じられませんでした。良い意味で言えば、王道の競馬予想サイトとも言えますが、正直なところ、サイト内でアピールされている内容は他の競馬予想サイトでも見かける一般的なものです。
モット(MOTTO)が掲げる4つの強み
「モット(MOTTO)」では、以下の4つの強みが大々的に紹介されています:
- 優秀な馬券師をヘッドハンティング
優れた馬券師を採用し、予想の質を高めていると主張。
- 365日毎日レース情報配信
地方競馬・中央競馬の情報を毎日配信。
- モット安心制度
利用者が安心してサービスを利用できるような保障やサポートを提供。
- 馬券師研修制度の導入
馬券師を育成するための教育体制を整備。
一見すると魅力的なポイントですが、具体的な実績や利用者のメリットについては説明が不足しており、物足りなさを感じます。「優秀な馬券師をヘッドハンティング」と聞くと信頼性が高まりそうですが、その詳細や成果が不明なため、少し疑問が残ります。
モット(MOTTO)の馬券予想を検証
競馬予想サイトの実力を評価するには、実際の的中率や回収率を確認することが欠かせません。「悪徳ガチ検証Z」では、モット(MOTTO)の予想が本当に当たるのか、また登録・利用する価値があるサイトなのかを以下のポイントで検証しています:
- 的中率: 提供された予想がどの程度的中するか。
- 回収率: 的中した場合の利益がどれほどになるか。
- 口コミ・評判: 実際の利用者がどのような評価をしているか。
- 掲示板での評価: 2chや5chといった掲示板での議論や評判を分析。
これらを総合的に評価し、「モット(MOTTO)」が優良な競馬予想サイトであるのか、それとも悪質で詐欺の可能性があるサイトなのかを見極めます。
「モット(MOTTO)」の特徴や強みを確認した結果、大きな独自性は見られないものの、一般的な競馬予想サイトとしてのサービスを提供していることは分かりました。しかし、ヘッドハンティングや安心制度といった主張には具体性が欠けており、信頼性を判断するには慎重な検証が必要です。
競馬予想サイトを選ぶ際は、口コミや評判、そして実際の的中率や回収率をしっかり確認しましょう。「モット(MOTTO)」を利用するかどうかは、これらの要素を総合的に判断して決めるのがおすすめです!
モット(MOTTO)の競馬予想は当たる?当たらない?徹底検証!
モット(MOTTO)の馬券予想は「1勝3敗」でした
悪徳ガチ検証Zではモット(MOTTO)を悪徳競馬予想サイトと評価します
「モット(MOTTO)」の競馬予想が本当に当たるのか、それとも当たらないのかを徹底検証しました。「悪徳ガチ検証Z」の評価基準に基づき、無料予想と有料予想をそれぞれ分析し、的中率や回収率を確認した結果をお伝えします。
検証方法:悪徳ガチ検証Zの評価基準
「悪徳ガチ検証Z」では、競馬だけでなく競艇や競輪、オートレースなど、幅広いジャンルの予想サイトを以下の手順で評価しています:
- 無料予想の検証
提供された無料予想を複数回検証し、的中率と回収率を分析。
- 有料予想の検証
無料予想の成績が優秀だった場合のみ、有料プランを購入し、その予想精度と回収率をさらに調査。/div>
- 口コミ・評判の確認
利用者から寄せられた口コミや評判を参考に、総合的に評価。/div>
- 無料予想がない場合は低評価
無料予想が提供されていないサイトは、利用者が気軽に試せないため、問答無用で低評価としています。/div>
モット(MOTTO)の無料予想について
「モット(MOTTO)」には無料予想が存在することが確認できました。特に地方競馬と中央競馬の両方の予想が提供されている点は、競馬ファンにとって魅力的なポイントと言えます。以下は無料予想の詳細です:
地方競馬での無料予想の内容
提供曜日: 月~金
提供馬券: ワイド
情報公開時間: レース当日12:00までに公開
中央競馬での無料予想の内容
情報公開時間: 前日の20:00から公開
現在のところ、地方競馬の予想内容のみが確認されていますが、中央競馬の予想についても情報が分かり次第、随時更新していきます。
なお中央競馬の無料情報は前日の20時からとなっているようです
「モット(MOTTO)」の無料予想について、地方競馬のワイド予想を中心に実際に検証を進めています。的中率や回収率の結果は随時アップデートしていきますので、今後の詳細な検証結果にご期待ください。
「モット(MOTTO)」は地方競馬と中央競馬の両方で無料予想を提供しており、初心者でも気軽に試せる仕様になっています。ただし、実際の的中率や回収率のデータを確認した上で、利用する価値があるかどうかを判断することをおすすめします。
モット(MOTTO)の無料予想を検証
モット(MOTTO)の無料情報を検証しています。
現時点で分かっているモット(MOTTO)が提供する無料情報の券種は「ワイド」です。
「ワイド」での提供の場合、1点単独で的中しても「トリガミ」になる可能性が高いですね。
何としても複数点を的中させて回収率を上げたいところ。
無料情報の検証1回目 2024年8月21日
モット(MOTTO)の無料情報の検証1回目です。
モット(MOTTO)からは「ワイド」がボックスで10点提供されました。
まずはモット(MOTTO)より提供された無料情報をご覧ください
レース名 | 名古屋競馬場3R C9組 |
---|---|
券種 | ワイド(5頭ボックス) |
買い目(10点) | 3,4,6,8,10 |
投資金額 | 1点300円 |
初見の素直な印象を言えば「モット(MOTTO)の無料予想は慎重」です。
それは券種・投資金額の面を見て思いました。
今から最終オッズを確認しますが、印象がガラッと変わる場合もありますね。
買い目の最終オッズを確認
モット(MOTTO)から提供された買い目の最終オッズを確認してみましょう
ここからモット(MOTTO)の無料予想に関して傾向が見えてくるかもしれません
3-4(42.0-46.5)
3-6(21.2-23.4)
3-8(6.8-7.7)
3-10(3.8-4.7)
4-6(97.1-99.9)
4-8(26.0-27.5)
4-10(12.3-14.4)
6-8(38.6-40.7)
6-10(19.1-22.4)
8-10(5.3-6.4)
カッコ内が最終オッズとなっています。
トリガミになる買い目もありますが、券種がワイドなので複数点の的中が前提と思われます。そこまで気にしなくても大丈夫ですね。
少し意外だったのは、券種・投資金額の慎重な印象から全体的に堅いオッズだろうと思っていましたがそうでもありません。
むしろワイドにしては高オッズが並んでいると言っていいと思います。
一撃回収も狙っているということですね!そうこなくっちゃ!!
名古屋競馬場3R C9組のレース結果
名古屋競馬場3R C9組のワイドは「10-11(450円),7-10(930円),7-11(1,400円)」となりました。
モット(MOTTO)の無料予想は不的中でした
1回目の検証は不的中により負け
まさかワイドで3点とも不的中になるとは思いませんでしたね…しかもカスリもしないなんて
1回目の検証は大惨敗と言ってもいいでしょう。仕方ありません
次回の検証では的中&プラス収支で巻き返しを図ってほしいですね
無料情報の検証2回目 2024年8月22日
モット(MOTTO)の無料情報の検証2回目です。
1回目の検証では不的中で残念な結果となっています
今回の検証では何としても的中&プラス収支を見せたいところ
まずはモット(MOTTO)より提供された無料情報をご覧ください
レース名 | 名古屋競馬場11R 第5回 ベイスプリントオープン |
---|---|
券種 | ワイド(5頭ボックス) |
買い目(10点) | 1,3,6,10,12 |
投資金額 | 1点300円 |
今回も投資金額は総額で3000円となっています。
1回目の検証では不的中だったもののオッズとしては全体的に高い傾向がありました
今回はどうでしょうか?
買い目の最終オッズを確認
モット(MOTTO)から提供された買い目の最終オッズを確認してみましょう
1-3(60.3-65.8)
1-6(143.3-146.5)
1-10(229.5-233.3)
1-12(44.3-52.5)
3-6(23.9-26.3)
3-10(45.0-49.4)
3-12(2.8-3.5)
6-10(132.0-135.2)
6-12(13.5-16.1)
10-12(24.8-29.4)
カッコ内が最終オッズとなっています。
今回のオッズもワイドにしては高いと思いませんか?
もしかしたらモット(MOTTO)の無料予想はワイドで高めのオッズを狙う傾向があるのかも?!
ワイドなので複数の的中を狙っているのかと思いきや、ワイドで一撃回収を狙っているのでしょうか。
名古屋競馬場11R 第5回 ベイスプリントオープンのレース結果
名古屋競馬場11R 第5回 ベイスプリントオープンのワイドは「7-12(200円),6-7(1,360円),6-12(1,350円)」となりました。
モット(MOTTO)の無料予想は的中しました
払戻し金「4050円」、回収率「135%」です
2回目の検証はプラス収支で勝利
見事にワイドで一撃回収しました。欲を言えばもう少し回収率が欲しい。
1点だけじゃなくて複数点の的中があれば可能ですね
的中率を上げて、回収率も上げて欲しいところ
次回の検証ではワイドで複数点の的中を見せて欲しい
次回の検証をお楽しみに!
無料情報の検証3回目 2024年8月23日
モット(MOTTO)の無料情報の検証3回目です。
ここまで1勝1敗という戦績。トータルではマイナス収支。
今回の検証で2連勝を飾り、プラス収支へとしたい。
大きく勝つために今回はワイドで複数点の的中を目指したい!
まずはモット(MOTTO)より提供された無料情報をご覧ください
レース名 | 名古屋競馬場10R 油ヶ淵(あぶらがふち)特別C1 |
---|---|
券種 | ワイド(5頭ボックス) |
買い目(10点) | 3,5,6,9,11 |
投資金額 | 1点300円 |
買い目の最終オッズを確認
モット(MOTTO)から提供された買い目の最終オッズを確認してみましょう
3-5(19.0-20.7)
3-6(11.9-12.7)
3-9(25.3-26.3)
3-11(24.2-27.0)
5-6(7.9-8.8)
5-9(15.2-16.6)
5-11(10.7-12.5)
6-9(12.9-13.8)
6-11(9.5-11.0)
9-11(13.3-14.9)
カッコ内が最終オッズとなっています。
1,2回目の検証の時と比べるとオッズは堅くなっているように思えますね。
ほとんどの買い目が1点だけ的中しても美味しくないですね
複数点の的中があれば回収率は高くなります
名古屋競馬場10R 油ヶ淵(あぶらがふち)特別C1のレース結果
名古屋競馬場10R 油ヶ淵(あぶらがふち)特別C1のワイドは「1-4(330円),4-8(3,460円),1-8(2,010円)」となりました。
モット(MOTTO)の無料予想は不的中です
3回目の検証は不的中!悪徳評価までリーチ
これで戦績は1勝2敗となってしまいました。
高オッズを狙いすぎなのでしょうか?ワイドでこの的中率は…
このままの勢いだと次のレースで悪徳評価となってしまいます
何とか踏ん張って欲しいですが…
次回の検証をお楽しみに!
無料情報の検証4回目 2024年8月25日
モット(MOTTO)の無料情報の検証4回目です。
1~3回までの検証は地方競馬の馬券予想でした
今回の検証は中央競馬の馬券予想となります
これまでと今回の検証で何か違うところがあるのでしょうか
まずはモット(MOTTO)より提供された無料情報をご覧ください
レース名 | 新潟競馬場11R 第44回新潟2歳ステークスGⅢ |
---|---|
券種 | ワイド(5頭ボックス) |
買い目(10点) | 3,4,6,8,10 |
投資金額 | 1点300円 |
JRAが主催する中央競馬の馬券予想も変わらずにワイド10点となっています。
提供レースが、集客力が高い新潟会場のメインレース(第44回新潟2歳ステークスGⅢ)となっていますね。
地方競馬の予想では、集客力のあるレースではなく、「高いオッズ」が狙えるレースを選択していたように思えます。
地方競馬と中央競馬で提供レースの在り方が変わるのでしょうか? それとも偶然でしょうか?
無料情報の検証5回目 2024年11月2日
モット(MOTTO)の無料情報の検証5回目です。
既に悪徳評価ですが、当時の調子の問題や後に実力を付けていくといったことも考えられるので、不定期的ではありますが抜き打ち検証を行っています。
悪徳評価となったからこそ、今回のような検証を通して信用を勝ち取っていってほしいですね!
約3か月ぶりとなる今回の検証は中央競馬の予想となります
それではモット(MOTTO)より提供された無料情報をご覧ください
レース名 | 京都競馬場7R 3歳以上1勝クラス |
---|---|
券種 | ワイド(5頭ボックス) |
買い目(10点) | 3,4,5,6,7 |
券種・点数に変わりはないようですが、推奨金額の記載がなくなっています。
以前は1点300円と指定がありましたが、どうして指定をやめたのでしょうか?
今回の検証では指定がないので1点100円で検証を行っていきます。
買い目の最終オッズを確認
モット(MOTTO)から提供された買い目の最終オッズを確認してみましょう
3-4(3.6-4.5)
3-5(40.1-45.6)
3-6(7.9-9.5)
3-7(5.4-6.7)
4-5(66.7-71.3)
4-6(7.9-8.9)
4-7(5.1-6.0)
5-6(83.4-85.6)
5-7(71.7-76.7)
6-7(11.8-13.3)
カッコ内が最終オッズとなっています。
8頭立てのレースとなっている本戦(1頭は休止)でモット(MOTTO)が選んだ5頭は、単勝1番人気を外して、2番人気【3番:バトンインディ】、3番人気【4番:エアサンサーラ】、4番人気【7番:ミントマーク】、7番人気【6番:アンドゥーラ】、8番人気【5番:スノーライトニング】です。
実質7頭でのレースとなっているので、ほぼほぼ何かしらの的中は出るでしょう。
逆に不的中が難しいくらい的中がイージーとなっています。
京都競馬場7R 3歳以上1勝クラスのレース結果
京都競馬場7R 3歳以上1勝クラスのワイドは「2-4(270円),3-4(360円),2-3(200円)」となりました。
モット(MOTTO)の無料予想は的中しました
払戻し金「360円」、回収率「36%」です
5回目の検証はトリガミ!利用する意味はない?!
本レースは単勝1番人気、2番人気、3番人気が絡むガッチガチの堅い決着となっています。
仮に全買い目が的中したとしてもトリガミとなりますね(笑)
7頭でのレースで5頭を選択して1点しか的中出来てないことを考えると的中率は低いですよね。
現時点でモット(MOTTO)の利用は危険だと判断せざるを得ません。
ここまでレース検証を5回、提供買い目がトータルで50点、不的中が47点、的中が2点、トリガミが2点。
まとめると下記になります
提供レース | 5レース(うち中央競馬2レース) |
---|---|
券種 | ワイド(5頭ボックス) |
買い目点数 | 50点 |
的中 | 4% |
不的中 | 94% |
馬券代 | 13000円 |
払い戻し | 5340円 |
収支 | ▲7300円 |
回収率 | 44% |
モット(MOTTO)の提供する無料予想を検証した結果、「的中率4%」「回収率44%」という不甲斐ない結果となりました
悪徳ガチ検証Zではモット(MOTTO)を悪徳な競馬予想サイトと評価します
現時点でモット(MOTTO)への登録はおススメしません
モット(MOTTO)の有料予想を検証
「モット(MOTTO)」は現時点で悪徳競馬予想サイトと評価されています。そのため、有料情報の利用は慎重に検討することをおすすめします。ただし、有料予想に興味がある方もいると思いますので、ここではモットの有料予想の検証結果やプラン内容について詳しく解説します。
モット(MOTTO)の有料予想プランとは?
モット(MOTTO)の有料予想では、競馬予想の精度をさらに高めた情報を提供しているとされています。具体的なプラン内容や価格については明確な情報が少ないため、公式サイトや利用者の口コミを確認する必要があります。
購入前に知っておきたい重要事項
モット(MOTTO)の有料情報を購入する前に、以下の注意事項を必ず確認してください:返品・返金について
このように、一度購入すると返金や返品ができない仕様となっています。そのため、モットの有料情報を利用する際は、リスクを十分理解した上で判断することが重要です。
モット(MOTTO)の有料予想の検証結果
「悪徳ガチ検証Z」では、モットの有料予想が本当に的中するのか、有料予想を利用する前に、以下のポイントを確認することをおすすめします:
- 無料予想の的中率と回収率
無料予想が優秀であれば、有料プランの精度も期待できます。
- 口コミや評判のチェック
他の利用者がどのような体験をしているのか、2chや5ch、口コミサイトなどで確認しましょう。
- 有料プランの費用対効果
提供される情報が料金に見合った価値を持つかどうかを見極める必要があります。
モット(MOTTO)の有料予想については、返金不可という特記事項や、現時点で悪徳競馬予想サイトと評価されている点から、利用には十分な注意が必要です。口コミや評判を確認した上で、無料予想を試して精度を確かめることが安全なステップと言えるでしょう。
競馬予想サイトを利用する際は、運営情報や口コミをしっかり調べ、リスクを最小限に抑えることが重要です。「モット(MOTTO)」の有料予想を利用するかどうかは、慎重に判断してください。
それではモット(MOTTO)の有料情報を紹介します
現在、モット(MOTTO)の有料情報を調査中です。
有料情報や保障サービスについて、何か情報をお持ちの方は、下記の口コミ投稿フォームより、内容を明記の上、投稿ください。
モット(MOTTO)の保障制度
自称ですがモット(MOTTO)の保障は業界No1のリスクマネジメントだそうです
モット(MOTTO)の保障は、購入したプランの結果が目標配当未達成の場合に一律50000ptを付与するもだそう。
確かに保障としては太っ腹の部類に入る気がしますね
ただし、ポイント付与なので現金は還ってきません。
仮にモット(MOTTO)の予想が優秀であれば、次回のレースで巻き返すなんてこともあるでしょう。
1番怖いのはモット(MOTTO)がポンコツだった場合です。
いつまで経っても不的中とトリガミだらけを想像してください。
付与された5万ポイントで有料プランは参加できますが、馬券代は別なので赤字がどんどん広がる恐怖があります。
保障が厚いからといって安心はできないですね
モット(MOTTO)の的中実績を徹底検証!その信憑性は?
競馬予想サイト「モット(MOTTO)」の的中実績について調査しました。公式サイトでは過去の的中実績がログイン後の「的中実績」ページで確認できますが、その内容に信憑性はあるのでしょうか?
モット(MOTTO)の的中実績の内容
モット(MOTTO)の的中実績には、以下の情報が記載されています:
- プラン名
- レース名
- 払戻金額
一見すると問題のないデータのようですが、細かく分析するといくつか疑問が浮かび上がります。
的中実績は捏造の可能性がある?
モット(MOTTO)に関しては、運営開始日に関する不自然な点がすでに指摘されています。具体的には、ドメイン取得日から的中実績の公表までの期間が非常に短く、運営開始日の信憑性が疑わしいという問題があります。
仮に運営開始日が虚偽であれば、現時点(2024年8月22日)で公開されている的中実績の多くが捏造である可能性があります。データ捏造は悪徳競馬予想サイトでよく見られる手法の一つです。
的中実績に疑問を感じたら?
競馬予想サイトを利用する際、的中実績に少しでも不自然さを感じたら以下の点に注意しましょう:
- レース結果と比較する
実績に記載されている払戻金額やレース結果が、実際の競馬結果と一致しているか確認してください。
- 口コミや評判を調べる
利用者の口コミや掲示板での評判を確認し、実績の信憑性について情報を集めましょう。
- 過去の実績を追跡する
公開されている的中実績が短期間に集中している場合や、極端に高額な払戻しばかりが記載されている場合は注意が必要です。
今後の検証方針
「モット(MOTTO)」については、無料情報や有料情報の検証を進め、実際の的中率や回収率を確認する予定です。その中で、的中実績が事実に基づいているのか、それとも捏造されたデータなのかを慎重に判断していきます。
モット(MOTTO)への登録・退会について
競馬予想サイト「モット(MOTTO)」の登録を検討している方へ、登録方法と退会手続きについて詳しく解説します。ただし、モット(MOTTO)は悪徳競馬予想サイトとして評価されているため、登録には十分注意が必要です。利用を検討する際は、情報をしっかり確認した上で判断しましょう。
モット(MOTTO)への登録方法
「モット(MOTTO)」への登録には、LINEアカウントが必要です。
しかし登録前には下記のことに注意が必要です。
登録前に必ず退会方法を確認!
競馬予想サイトに登録する際は、退会方法を事前に確認することが非常に重要です。一部の悪徳サイトでは、退会手続きが複雑であったり、そもそも退会ができないケースも報告されています。
「モット(MOTTO)」については、退会手続きに関する明確な情報が公式サイトに記載されているか確認しましょう。また、以下のポイントにも注意してください:
- 特定商取引法に基づく表記を確認
退会方法や問い合わせ先が明記されているかを確認。
- サポート体制の有無
問い合わせ先が用意されていない場合、退会やトラブル時の対応が難しいことがあります。
- 口コミや評判をチェック
他の利用者が退会手続きをスムーズに行えたかどうかを調べるのも効果的です。
注意点:登録と退会の両方を慎重に検討!
競馬予想サイトを利用する際、登録が簡単である一方で、退会手続きが複雑だったり困難な場合があります。「モット(MOTTO)」についても、登録する前に必ず退会方法を確認し、不安があれば登録を控えることをおすすめします。
また、登録する際はLINEアカウントなどの個人情報が必要になるため、その情報がどのように扱われるのかを事前に調べておくことも重要です。
モット(MOTTO)へのLINEを使って登録
モット(MOTTO)への登録で用意するものはLINEアカウントです。
登録するとモット(MOTTO)から重要なお知らせがLINEに届きます
モット(MOTTO)への登録の流れは以下となります。
- LINE友達追加
- モット(MOTTO)のアカウント作成
- 本登録完了
モット(MOTTO)への登録は通常10秒ほどで完了します
注意したいのは、モット(MOTTO)から送られてくるLINEが多いというところです。
不快に思う方はモット(MOTTO)からの通知をOFFするなどが良いでしょう
LINEの通知OFFに関して参考URLを貼っておくのでご覧ください
LINE公式ヘルプです。使い方がわからない、問題が発生したなど、LINEアプリに関するお困りごとをサポートする情報を提供しています。アカウントの引き継ぎに関するご案内や通知など各種設定方法なども詳しく解説。また、お問い合わせ方法も掲載しています
モット(MOTTO)からの退会・配信停止について
競馬予想サイトを利用する際、安全に退会できるかどうかは、そのサイトが信頼できるかを判断する上で非常に重要なポイントです。私自身、競馬初心者の頃に悪質な予想サイトに登録してしまい、退会ができず、泣く泣くメールアドレスを変更した苦い経験があります。また、個人情報が悪徳業者に流出したこともありました。
こういったトラブルを防ぐためにも、退会方法が明確かどうかを事前に確認することが大切です。
モット(MOTTO)の退会方法について
「モット(MOTTO)」の退会方法について公式サイトを調査しましたが、退会手続きに関する明確な記載を見つけることができませんでした。退会方法が記載されていない、または分かりにくい場合、利用者にとって大きな不安要素となります。
簡単に退会できる仕組みや、退会手続きが明確に案内されていることは、ユーザビリティの観点から考えても最低限の条件と言えます。この条件を満たしていないサイトは、利用を避けるべきです。
配信停止の手続きについて
メール配信やLINE通知の停止手続きについても記載がない場合、迷惑メールや通知が届き続けるリスクがあります。特に個人情報が不正に扱われる可能性を考えると、配信停止の手続きが容易かどうかもサイト選びの重要なポイントです。
「モット(MOTTO)」では、退会方法や配信停止の手続きに関する情報が明確に記載されていないため、利用には慎重な判断が必要です。特に、退会方法が分からないサイトはトラブルの原因となる可能性が高いため、登録を避けることをおすすめします。
競馬予想サイトを利用する際は、信頼性が高く、ユーザビリティが優れたサイトを選ぶことが、安心して予想情報を活用するための第一歩です。
MOTTO運営事務局の会社概要・運営情報
競馬予想サイト名 | モット(MOTTO) |
---|---|
運営会社 | MOTTO運営事務局 |
運営責任者 | 金田龍之介 |
所在地 | 東京都品川区東品川4-12-8 |
支払い方法 | クレジットカード・銀行振込 |
電話番号 | 03-6683-3526 |
メールアドレス | info@keiba-motto.com |
IPアドレス | 153.120.120.241 |
モット(MOTTO)の口コミ・2ch・5chでの評判
下記コメントフォームより、モット(MOTTO)に関して、有料情報・無料情報に関わらず提供された予想情報が当たった・外れたなどの体験談や口コミ、2ch/5chといった掲示板での評判をお待ちしています
モット(MOTTO)に関する2ch・5chの情報に関しては掲示板のURLなども同時に提供をお願い致します。
ここでモット(MOTTO)のサイト内で紹介されていた口コミをご覧ください
プレミアムチャンスに挑戦中です。
買い目はまじで悪くない。これは来たらかなりアツいぞ。
TSPとブラッドストレージの2つ参加してしまいましたよ(笑)
意外と当日の朝まで販売しているんですね!
他のところは前日で締め切りしてしまいますが、MOTTOさんはそんなことないんですね
ありがたいです。
ユーザーからの口コミ、評判の投稿とのことですが、そこはかとなく漂う捏造感があります…。
口コミ、評判の捏造も悪徳競馬予想サイトの手口ですので慎重に見極めましょう
悪徳ガチ検証Zでは、皆様からのモット(MOTTO)に関する本物の口コミ・評判・コメントをお待ちしております。




